す〜ぱ〜ぷよぷよ通
す〜ぱ〜ぷよぷよ通
ジャンル:パズル
人数:1-4人
売上本数:不明
発売日:1995年12月8日
概要
落ち物パズルゲームのぷよぷよシリーズの第2作目。
稼働されていたアーケード版のアレンジ移植である。
前作と基本は変わらないが、新システムが導入されるなどしている。
今作から、相殺、クイックターン、全消し、NEXT2ぷよのシステムが導入され、戦略が変化した。
ゲームモードでは、ひとりでぷよぷよ、ふたりでぷよぷよ、とことんぷよぷよに加え、みんなでぷよぷよのモードが追加された。
みんなでぷよぷよではスーパーマルチタップを使うことによって4人プレイができるようになった。

ジャンル:パズル
人数:1-4人
売上本数:不明
発売日:1995年12月8日
概要
落ち物パズルゲームのぷよぷよシリーズの第2作目。
稼働されていたアーケード版のアレンジ移植である。
前作と基本は変わらないが、新システムが導入されるなどしている。
今作から、相殺、クイックターン、全消し、NEXT2ぷよのシステムが導入され、戦略が変化した。
ゲームモードでは、ひとりでぷよぷよ、ふたりでぷよぷよ、とことんぷよぷよに加え、みんなでぷよぷよのモードが追加された。
みんなでぷよぷよではスーパーマルチタップを使うことによって4人プレイができるようになった。


感想
評価:★★★★★★★★★★
現在のぷよぷよのシステムが完成された作品。
自分に落ちる予定のおじゃまぷよを打ち消すことができる相殺システムの登場で、対戦の戦略の幅が広がった。
前作は相手を倒し切る量のおじゃまぷよを先に送ったもの勝ちだったが、今作はいかに多くの連鎖を組むかが重要になった。
また、クイックターンやNEXT2ぷよシステムのおかげで以前より連鎖が組みやすくなった。
登場キャラクター数も前作より大幅に増えている。
連鎖ボイスも5連鎖までだったのが7連鎖までに増加している。
キャラクター同士の漫才デモだが、今作ではメインのストーリーでは見ることができないのが残念である。
今作でできるようになった4人対戦だが、画面が4分割され、いつもの半分の画面でプレイしなければならない。
テレビの大きさによっては結構見にくく、プレイしづらいかもしれない。
難易度は普通。
ひとりでぷよぷよでは、すべての敵を倒す必要がないので、癖のある敵を回避して進めることができる。
条件を満たすと隠しキャラが登場し、戦うことができる。
しかし、登場させるための条件は結構厳しく簡単には出せないようになっている。
現在でもぷよぷよの対戦と言えばこのゲームで行われることも多い。
それだけ完成されているゲームなので、未プレイならば今からプレイしても楽しむことができるだろう。
評価:★★★★★★★★★★
現在のぷよぷよのシステムが完成された作品。
自分に落ちる予定のおじゃまぷよを打ち消すことができる相殺システムの登場で、対戦の戦略の幅が広がった。
前作は相手を倒し切る量のおじゃまぷよを先に送ったもの勝ちだったが、今作はいかに多くの連鎖を組むかが重要になった。
また、クイックターンやNEXT2ぷよシステムのおかげで以前より連鎖が組みやすくなった。
登場キャラクター数も前作より大幅に増えている。
連鎖ボイスも5連鎖までだったのが7連鎖までに増加している。
キャラクター同士の漫才デモだが、今作ではメインのストーリーでは見ることができないのが残念である。
今作でできるようになった4人対戦だが、画面が4分割され、いつもの半分の画面でプレイしなければならない。
テレビの大きさによっては結構見にくく、プレイしづらいかもしれない。
難易度は普通。
ひとりでぷよぷよでは、すべての敵を倒す必要がないので、癖のある敵を回避して進めることができる。
条件を満たすと隠しキャラが登場し、戦うことができる。
しかし、登場させるための条件は結構厳しく簡単には出せないようになっている。
現在でもぷよぷよの対戦と言えばこのゲームで行われることも多い。
それだけ完成されているゲームなので、未プレイならば今からプレイしても楽しむことができるだろう。
- 関連記事
-
- レミングス
- スーパーボンバーマン ぱにっくボンバーW
- す~ぱ~なぞぷよ ルルーのルー
- す〜ぱ〜ぷよぷよ通
- す〜ぱ〜ぷよぷよ